子供に空手を習わせるべき5つの理由
「最近の子どもは体力が落ちてきた…」
「うちの子、ちょっと引っ込み思案で…」
そんな悩みをお持ちの親御さんにこそ、おすすめしたいのが空手です。
空手は、単なる格闘技ではありません。
礼儀作法から体力向上、精神面の強化まで、様々な効果が期待できる、まさに 人間形成の道 と言えるでしょう。
今回は、子どもに空手を習わせるべき5つのメリットをご紹介します。
理由1. 礼儀作法が身につく
空手は礼儀を重んじる武道です。
稽古の前後には必ず大きな声で挨拶をし、先生や先輩に対しては敬意を払うことを徹底的に学びます。
「押忍!」という力強い挨拶、きちんと正座をして話を聞く姿勢、目上の人を敬う気持ち…。
これらの礼儀作法は、空手の稽古を通して自然と身についていきます。
現代社会において、礼儀作法はコミュニケーションの基本であり、円滑な人間関係を築く上で欠かせないものです。
空手で培った礼儀作法は、学校生活はもちろんのこと、将来社会に出た時にも必ず役に立つでしょう。
理由2. 体力向上、運動能力アップ!
空手の稽古は、全身運動です。
突きや蹴り、受け身など、様々な動きを通して、全身の筋肉をバランスよく鍛えることができます。
また、俊敏性、バランス感覚、柔軟性など、運動能力の基礎となる能力も高まります。
体力向上は、健康な体づくりの基本です。
免疫力が高まり、病気になりにくい体になるだけでなく、怪我の予防にも繋がります。
運動能力の向上は、様々なスポーツを楽しむための基礎となります。
理由3. 集中力、忍耐力が身につく
空手の稽古では、基本動作を何度も繰り返し練習します。
正しい姿勢、正確な動き、力強い発声…。
これらの要素を意識しながら、集中して練習に取り組むことで、自然と集中力が養われていきます。
また、型稽古では、複雑な動きを覚える必要があり、集中力を持続させることが求められます。
さらに、厳しい稽古に耐え抜くことで、忍耐力も身につきます。
集中力と忍耐力は、学習面においても大きな効果を発揮します。
授業中、集中して先生の話を聞くこと、難しい問題に諦めずに取り組むこと、宿題を最後までやり遂げること…。
これらの行動は、空手の稽古で培った集中力と忍耐力があればこそ、と言えるでしょう。
理由4. 自信がつき、積極性が育つ
空手には、昇級審査があります。
日々の稽古の成果を試す場であり、目標を達成する喜びを味わえる機会でもあります。
昇級審査に合格し、新しい色の帯を手にした時の喜びは、子どもにとって大きな自信に繋がります。
「努力すれば目標を達成できる」という成功体験は、自己肯定感を高め、何事にも積極的にチャレンジする力を育みます。
理由5. 護身術を身につけられる
近年、子どもを狙った犯罪が増加しており、不安を感じている親御さんも多いのではないでしょうか?
空手を習うことで、いざという時に自分を守るための護身術を身につけることができます。
もちろん、暴力に頼ることが良いわけではありません。
しかし、危険な状況に遭遇した時、自分の身を守る術を知っていることは、大きな安心感に繋がります。
空手を通して、強い心と体、そして冷静な判断力を養うことで、危険から身を守りましょう。
上田市で空手を始めるなら「志道会」へ!
志道会では、子どもたちの年齢やレベルに合わせた丁寧な指導を心掛けています。
伝統派空手を通して、礼儀作法、集中力、体力向上はもちろんのこと、目標に向かって努力することの大切さ、そして達成感を味わえるよう、全力でサポートいたします。
上田市内の神科小学校、北小学校、神川小学校の体育館で稽古を行っており、ご要望に応じてマンツーマンレッスンも可能です。
見学や体験は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。